ご家族にとって心身ともに
安心安全な居場所を提供する。
Linoぷれいすの事業目的
-
1
-
2
子どもたちにとって
「今日も楽しかった」と、
笑顔で帰れる環境を提供する。 -
3
子ども達が社会で生きていく
ために、必要な体験を提供する。 -
4
家や学校では体験できない、
子ども達とスタッフが共に
ワクワクするような活動に
チャレンジし続ける。 -
5
保護者に親身に寄り添い、
全力でサポートする。

また、保護者の方も悩みは尽きません。「他の子と同じようできない。自分の育て方は合ってるのだろうか。」このような思考に陥って自信を失ってしまう保護者の方もいらっしゃいます。 Linoぷれいすでは子育てや進路についての相談を通して、保護者の方が自分の子育てに自信を持っていただけるようサポートすることもとても大切にしています。
今関わっている子どもたちが、10年後20年後に、自分の価値を認め、大切な人間関係を持ち、希望を持って生きている姿をイメージしながら精一杯サポートしていきます。
Linoぷれいすの活動
-
学習支援
学校の宿題などの課題を通して支援を行います。学習に困難さがある子にもその子の特性に合わせた支援を行います。
-
心理支援
お友達とのトラブル時の対応や、思い通りにいかなかった時の感情表出などが適切に行えるように支援を行います。 Linoぷれいすでは主にABAの考え方をベースに支援を行います。日々のスケジュールの中にSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行う時間も設けています。
-
運動
サーキットやリトミックで思いっきり体を動かすカリキュラムも設けています。
-
楽しいイベント
夏は夏祭りや花火、冬はクリスマスパーティや初詣など季節に合わせたイベントや、日帰りキャンプや他施設との合同バーベキューなど様々なイベントを行っています。







インスタグラム
淀川
お問い合わせ
見学のお申込み・お問い合わせは、下記フォームからお受けしております。
内容によってはご回答までにお時間を頂く場合がございますので、予めご了承下さい。
採用情報
私たちは信じています。
「すべての人へ自立と成長と自信を」
この理念に共感し、共に歩める仲間を探しています。
あなたの想いと行動が、
誰かの人生に大きな影響を与えることができます。
人とのつながりを大切にしながら、
心に関する課題を解決していく
その大切な使命に、共に取り組んでみませんか。